2021.07.13 15:52珈琲とコインランドリーのお店。ハレ(カフェ・コインランドリー)忙しい日常の合間に非日常(ハレ)な空間でちょっと自分に優しくする時間いつまで経っても完成しないカフェを併設したコインランドリーのお店instagram / youtube運営形態・手法・カフェ・コインランドリー
2021.06.29 17:17atelier TOMRRY & L(雑貨屋・フォトスタジオ)ドライフラワーアーティストとマクラメ作家、フリーカメラマンの3人のママさんで運営している雑貨屋&フォトスタジオです。instagram運営形態・手法・雑貨屋・フォトスタジオ
2021.06.29 16:59amatocafe(カフェ・雑貨)5人の子育てをしながら、作り手の見える安心・安全なものが並ぶ「なんでも屋さん」。無農薬米おにぎりと自家製酵母パン、米粉のおやつ、自然食品、フェアトレード雑貨やアクセサリー、陶器などもを置いています。また、みんなに優しいサスティナブルな暮らしも提案されています。web / i...
2021.06.29 16:30ひなた(手作りごはんとカフェ)お客様にも気持ちが良い場所・空間を届けたい、という思いの食堂。近畿大学の近くにあり、多くの学生からも愛されています。instagram運営形態・手法・地域食堂
2021.04.30 04:09コミュニティハウス八丁目(カフェ)古民家風のゆったりとしたスペース、ジャズの流れる店内でコーヒーを楽しめます。早朝から昼過ぎまでは地域の方を対象にカフェを。放課後からは小学生、夜は中高生の学びの場です。instagram運営形態・手法・カフェ
2021.04.30 03:45ainowa(コミュニティスペース)つなげる、ひろがる、あいのわ人好きな祖父が建てた大切な家を老若男女が集まり、個性を生かして助け合う憩いの場として活用したいinstagram / Facebook運営形態・手法・レンタルスペース
2021.04.30 03:35ゆう×ゆう×ゆう(レンタルスペース)親子のコミニケーション、高齢者と子どもが一緒に集え、気軽に皆が楽しめる、『世代を超えた交流の場』web / instagram運営形態・手法・レンタルスペース
2021.04.24 21:10ちいさなて(コミュニティスペース・雑貨)子育て世帯や高齢者、障がい者など、みんなが混ざり合って助け合う”ごちゃまぜの相乗効果”を目指して、ママが運営する空き家を活用したコミュニティスペースです。instagram運営形態・手法・コミュニティスペース・雑貨屋